2008年に歌手としてデビューした西野カナさんは、女性であれば思わず共感してしまうような歌が多く、10代、20代の女性を中心に、とても人気があります。
一時期、突然太ってしまったのですが、その後すぐにモデル体型になっていて、驚いたことがあります。彼女のダイエット方法を調べたら、私たちにも簡単に実践できそうなことばかりでした。
目次
最大で57kgあった体重が50kg前後にできたダイエット法
短期間で大幅な減量に成功した西野さんのダイエット方法は、さぞや難しいものだろうと思っていたのですが、食事に関することは、すぐに真似できそうなものばかりでした。
すべて同じにするのが難しい方は、少しだけハードルを下げてみてもいいかもしれません。
間食を控える西野カナさんのダイエットは単純明快!
まずは、お菓子を食べる習慣を断ち、1日3食の食事以外は、一切ものを食べるのをやめたそうです。これだけでも、かなり摂取カロリーを減らせるので、つい甘いものなどを食べてしまう方は、それらを我慢してみてください。
西野さんのような強い意思を持てなかった私は、ダイエット中に間食を完全になくすことはできず、週に1回だけと決めて食べていました。でもそのおかげでストレスを溜めずに減量できたので、まったく間食しないのがつらい方は、食べる頻度を下げましょう。
18時以降は食べない
夜は脂肪が蓄積しやすい時間帯ですので、痩せたければ朝や昼よりも夕食の量を減らすことが有効とされています。西野さんは18時以降には一切何も食べず、夕食はそれ以前に済ませていたそうです。しかし、仕事などの関係で、どうしても夕ごはんが18時を過ぎてしまう方もいるでしょう。その場合は、寝る3時間前までに済ませるようにしてください。
寝る直前に食べると、眠っている間に胃腸が活動するため安眠の妨げになり、痩せるために欠かせない成長ホルモンが分泌されにくくなります。就寝3時間前に食事を終わらせて、起きている間に消化吸収が終わるようにしましょう。
特定の食品を積極的に食べる
西野さんがダイエット中によく摂取していた4つの食品があります。どれも簡単に手に入る食材ですので、痩せたい方はぜひ4つとも毎日のメニューに取り入れることをおすすめします。
ヨーグルトは乳酸菌が腸内環境を整える
乳酸菌は毎日摂取しなければ意味がなく、たまにヨーグルトを食べるだけでは腸内環境を良くすることはできないと言われています。そのため、西野さんは毎日欠かさずヨーグルトを食べていたそうです。
ちなみにヨーグルトは市販のヨーグルトが数多くありますが、カロリー過多を防ぐためにも無糖のものを選びましょう。
こちらのサイト『自宅培養のヨーグルト発酵データ』で各メーカーの商品ごとに自家製ヨーグルトについてまとめてあるので、気になる方は一度見てみると良いと思いますよ!
野菜はビタミンやミネラルが豊富でカロリー低め
ビタミン、ミネラル、食物繊維が含まれる野菜は、ダイエットのために欠かせない食材です。1日に必要な野菜摂取量は350gと言われていますので、毎回食事の量の半分以上は野菜を使ったメニューにしましょう。
また、野菜は生のままで食べれば、代謝アップ効果のある酵素を摂取できるので、調理法も工夫してみてくださいね。
野菜の一日の摂取目安量は『栄養・食生活|厚生労働省』で推奨されています。
ではカロリーの低い野菜にはどのようなものがあるか紹介します。
同じ100gでも チンゲン菜は9kcal しかカロリーがありません。他にも レタスの12kcal 、 サラダ菜や白菜、きゅうりの14kcal 、 17kcalのゴーヤ などがカロリーの低い野菜になります。
豆類はタンパク質を健康的に摂取できます
健康的なスタイルを手に入れるためには、タンパク質を摂らなければなりません。
タンパク質は主に肉や魚から摂取できますが、豆腐や納豆など、豆類にも豊富に含まれています。豆類はヘルシーでたくさん食べてもカロリーオーバーしにくいため、積極的にメニューに取り入れましょう。
- 大豆100g(乾燥) 412kcal
大豆100g(水煮) 140kcal - 黒豆100g(乾燥) 412kcal
黒豆100g(水煮) 198kcal - あずき100g(乾燥) 340kcal
あずき100g(水煮+加糖) 220kcal - 枝豆100g(ゆで) 80kcal
オリーブオイルはダイエットに向いた油です
油はダイエットの天敵だと思っている方もいますが、中性脂肪やコレステロールを下げてくれるオリーブオイルは、適量であれば減量の味方です。
私はオリーブオイルだけではなく、亜麻仁(アマニ)油なども利用していました。
オリーブオイルやアマニ油などは作る料理に合わせて使い分けてみてください。
ではこのエクストラヴァージンオリーブオイルと一般的なオリーブオイルとの違いはなんでしょうか?オリーブオイルは酸化しにくい特徴を持っているが、ダイエットに最も合ったオリーブオイルとして新鮮なオリーブだけを圧搾し抽出したオイルがエクストラヴァージンオリーブオイルとなります。
エクストラヴァージンオリーブオイルには一般的なオリーブオイルよりも、抗酸化作用の働きが強いポリフェノールなどの成分が多く含まれているのが特徴です。
ダイエットには運動は大事
食事制限だけでも、増えてしまった体重を1~2kg落とすことは可能ですが、大幅な減量となると、適度な運動が必要です。西野さんが取り入れた運動はジョギングで、週3回のペースで今でも続けているとのこと。大切なのは距離よりも時間で、体調ややる気に合わせて時間を設定することでモチベーションの低下を防いでいるようです。
多忙な西野さんがジョギングを続けられているのは、気負いすぎず、自分のペースを守っているからではないかと思います。私は運動が苦手なため、気が向いたときに10~30分程度のウォーキングをしていますが、始める前よりもかなり痩せたので、ジョギングが不安な方は、ウォーキングから始めるのをおすすめします。
結果は1か月で7kgのダイエットが成功
そもそも、デビュー当時の西野さんはスレンダーな体型だったのですが、ある時期、突然激太りしてしまいました。きっかけは、「君にあいたくなるから」という曲が大ヒットしたことによって、急に多忙になってしまったことです。当時はまだ大学生だったので、学業と仕事の両立は私たちの想像以上にストレスが溜まったことでしょう。
ダイエットを開始した西野さんは、たった1か月で7kgの減量に成功しています。健康のためには、もう少しゆっくりと体重を落としていくほうが望ましいのですが、厳しい芸能界にいる彼女は、すぐにでも痩せなければならなかったのだと思います。西野カナ流ダイエットをするときは、1か月で-1~2kgを目安に取り組みましょう。
【西野カナ『君に会いたくなるから (ショートバージョン)』】
若い女性を中心に大人気の西野カナさんは、多忙によるストレスからか57kgまで太ってしまいましたが、すぐに7kgの減量に成功しました。彼女のダイエット方法はどれも無理せず実践できるものばかりですので、ぜひ取り入れてみましょう。体型維持、減量ともに、ストレスを溜めないようにすることがとても大切ということですね。