ミキティの愛称でおなじみの藤本美貴さんの激やせダイエット方法

藤本美貴さん元モーニング娘。のメンバーで、「ミキティ」の愛称でおなじみの藤本美貴さんは、現在ママタレとして活躍されています。

出産後、14kgほど太ってしまいましたが、5か月後には15kgの減量に成功しました。そんなミキティの激痩せダイエット方法を紹介したいと思います。子供を産んでから体重が増えてしまったという方は、ぜひミキティ流のダイエットを参考にしてみてくださいね。

妊娠直後のミキティは誰が見ても産後太りしていた?

産後太りの原因は
ミキティの体重は公表されていませんが、身長156cmとのことですので、見た目から考えられる妊娠前の体重は、おそらく40kg台でしょう。ところが、妊娠を機に14kg太ってしまったそうで、当時の写真を見ると、かなり顔が丸くなっていました。

そもそも産後太りの原因は?

産後太りの原因とはミキティだけではなく、産後、大幅に太ってしまう女性はたくさんいます。妊娠をすると8kgほど体重が増えるのですが、出産後も体重が減らず、慣れない育児のストレスなども合わさって、徐々に太ってしまうのが産後太りの原因です。

また、子供を産むと骨盤が広がるのですが、出産を終えると、通常であれば徐々に元の位置に戻ります。しかし、広がりすぎていたり、戻すための筋肉量が足りなかったりすると、そのまま戻らず、体型が崩れていきます。また、骨盤が広がると内臓の位置が歪んで代謝が下がり、便秘がちになって太りやすい体質になります。

ミキティを娘時代に戻してくれたグラヴィティヨガ

グラヴィティヨガの画像
激太りしてしまったミキティですが、わずか5か月で15kgの減量に成功しています。
増えてしまった体重は14kgですので、出産前よりもさらに痩せてスタイルがよくなりました。あるテレビ番組の取材で語っていたところによると、ダイエット成功したのは 「グラヴィティヨガ」 のおかげだそうです。

グラヴィティヨガとは?

私は身体が固いので、ヨガにチャレンジしたときはなかなかポーズが取れず、最初のうちは苦労したのを覚えています。
グラヴィティヨガは、クッションやベルトなどの道具を効果的に使うことで、身体や精神にストレスを与えることなく、骨盤を整えたり筋肉を鍛えたりできるヨガのことを言います。

日本で生まれたヨガで、グラヴィティヨガ協会という組織もあるので詳しくご覧になりたい方は下記よりどうぞ。

グラヴィティヨガとは
グラヴィティヨガは、日本生まれの愛あふれるやさしいヨガ、胸を大きくひらき、深く呼吸をする事での 満たされた感覚を全ての人に体感して欲しいという想いから生まれました
出典:グラヴィティヨガとは | グラヴィティヨガ協会

グラヴィティヨガのやり方と効果

グラヴィティヨガは、3段階に分けて身体を整えます。

yoga1
(1)緊張した筋肉をゆるめ、関節の可動域を広げる
yoga2
(2)ポーズを取ったりインストラクターの整体を受けたりして骨格と筋肉を整える
yoga3
(3)身体が十分に整ったら、筋肉を作る

グラヴィティヨガは、心身ともに負担がかからず、マッサージを受けているような気持ちよさがあるとのことですので、ストレス解消に効果的です。
また、内側の筋肉であるインナーマッスルが鍛えられるので、代謝が上がり、引き締まった格好いいスタイル作りに役立ちます。

産後ダイエットを成功させるコツ

ミキティはグラヴィティヨガでダイエットに成功しましたが、それ以外にも、少し気を付けるだけで産後太りを予防し、減量することができます。

大切なのは、絶対に無理をしないこと。赤ちゃんを産んだ後は、心も身体もとてもデリケートになっています。「健康維持を心掛けたらいつの間にか痩せた」というのが1番理想的だと思います。

母乳をあげるだけでもダイエット効果あり!

赤ちゃんに母乳をあげるだけでも、お母さんは1日に600kcalを消費すると言われています。
また、栄養バランスが崩れると母乳の出が悪くなるため、自然と食事にも気を遣うようになり、痩せやすくなります。

母乳は赤ちゃんのアレルギー予防効果も期待できる

母乳には赤ちゃんにとって必要な栄養素が多く含まれていることのほかに、最近では赤ちゃんの体をアレルギーなどの病気から守ってくれる働きもあると言われています。
お母さんにとってダイエット効果の期待できる母乳での育児は、自ずと赤ちゃんの体を強くしてくれる効果もあるって嬉しい事ですね。
母乳のアレルギー予防については以下のサイトに詳しく書かれています。

期待されるアレルギー予防効果
母乳は、赤ちゃんにとっての完全食品であるばかりでなく、赤ちゃんの体を病気から守るという大きな役割があります。特に、貧困な状態にある赤ちゃんにとっては、まさに母乳は「命綱」であることが分かっています。
出典:完璧な母乳の栄養バランス

食物繊維が豊富な食材を積極的に食べよう

妊娠中から出産直後は、水分不足に陥り、便秘がちになる方が多いようです。そのため、こまめな水分補給を心掛けるとともに、お通じ改善効果のある食物繊維を積極的に摂るようにしてください。
【食物繊維の分類をまとめた記事も参照ください】
 ⇒ 便秘を解消するだけでダイエットに効果があるって本当か?

体操やウォーキングなど軽い運動を心掛ける

軽い運動を心掛ける出産後は体力が落ちていますし、育児に追われてストレスも溜まりやすくなっているので、ハードな運動は難しいでしょう。そのため、家の中でできる簡単な体操や、散歩のようなウォーキングをおすすめします。

短期間で体重を減らせるわけではありませんが、血流をよくしたり体力を戻したりする効果があるため、健康のためにも取り入れてみてください。

ストレスが溜まらないように配慮する

育児中はただでさえストレスが溜まりやすいため、ハードなダイエットは禁物です。
たまにはご褒美としてお菓子を食べたり、1人で過ごす時間を作ったりして、ストレスコントロールに努めましょう。

骨盤矯正で痩せやすい身体を作ろう

子供を産むと骨盤が広がってしまうため、そのままにしておくと太りやすくなってしまいます。ヨガやストレッチ、整体など、自分に合った方法で骨盤を矯正するようにしましょう。時間がない方は、骨盤ベルトや補正下着の利用がおすすめです。

女性にとって、出産は心身ともに大きな負担がかかる一大イベントです。妊娠中、出産後は太りやすくなってしまうため、産後はできるだけ早い段階で心と身体をケアしてください。たとえばミキティのように、リラックス効果抜群のグラヴィティヨガなどにチャレンジしてみるのもいいでしょう。

妊娠中のダイエットサプリの服用は掛かりつけの産婦人科医の指示を受けて服用するようにしましょう。母子ともに健康的なのが一番なので、厚生労働省に認められていたとしても痩せるサプリや痩せる薬といったものは医師の判断を仰ぎましょう

藤本美貴さんについての情報をまとめました