骨盤矯正という言葉がネット上でも多く使われるようになり、骨盤矯正をするとダイエットの効果があるとしてその方法も多く紹介されるようになりました。
骨盤は筋肉やじん帯などで固められているもので、分娩時以外に大幅な動きをすることは少ないところです。
分娩によってバランスを失った骨盤について、正しい位置に戻すようにエクササイズなどのアプローチを行うと、リンパの流れや血流が良くなり、基礎代謝がアップして結果的にダイエット効果が期待できると考えられます。
特に出産後は半年くらいまでの間が痩せやすいとも言われていることから、積極的に骨盤矯正を意識すると良いでしょう。
目次
出産後は骨盤ダイエットでキレイになれる!
出産後の女性の体は、特に骨盤が不安定な状態になっています。
分娩時に開いた骨盤は自動ですんなり元に戻るとは考えにくく、筋肉やじん帯、脂肪の付き方によっては元の状態に戻るまで時間がかかることがあります。
骨盤を正常な位置に戻してダイエット効果を得るなら毎日コツコツと骨盤矯正のためのエクササイズを行うことがおすすめで、産後の体を少しずつ鍛える意味でもとても役立ちます。
妊娠中にお腹周りの余分な脂肪や
骨盤が歪んでいると生じる体へのデメリット
骨盤が歪む原因には日常生活の癖なども関係していますが、大きくて特定できるもので言えば、出産があります。
分娩時には赤ちゃんが出てくるために骨盤が開かなければならないので、骨盤の開きや歪みは当たり前のことですが、問題はそのあとです。
骨盤が歪んでいる、または開いたままになっていると女性の体にはいろいろな症状が現れます。
まず、血行不良やリンパの滞りから太りやすくなり、特徴としてお腹がポッコリと出るメタボ体形になることが挙げられます。
いくら出産が絡んでいるとは言え、成人病などになりやすく、ダイエット指導を受ける原因になってしまいます。
骨盤そのものはおおよそ体の中心にあるので、そのバランスが悪いと全身のリズムも狂い始めます。
生理痛が重くなる、女性ホルモン分泌異常になりやすい、不妊になりやすい、睡眠障害を起こしやすい、腰痛、背中や首のコリなど、日常生活に対して支障がでることも多くあります。
日常生活に支障がある状態になると、病院に通うことが増えてしまい、症状改善のための薬を飲むことも増え、太っていることも含めると産後に一気に老け込んでしまい、不健康になったという印象を与えかねません。
骨盤矯正がダイエットに良い理由
骨盤矯正を行うと、ダイエット効果が得られるといいますが、その理由としては主に基礎代謝のアップが挙げられます。
骨盤には多くの筋肉があり、当然血管やリンパも多く通っています。
歪んだ状態だと歪みのある部分が圧迫されて血流やリンパの流れが滞り、全身のコリや冷え性、代謝の低下などを招きやすくなります。
基礎代謝と計算方法について
基礎代謝量は、早朝空腹時に快適な室内等においての安静時の代謝量です。
計算方法は『基礎代謝基準値(kcal/kg体重/日) × 参照体重(kg)』で求められます。
出典:日本医師会
骨盤矯正を行うことにより、デメリットでも紹介した不快な症状が改善され、なんと言っても基礎代謝がアップするので、痩せやすい体を作ることができます。
骨盤矯正をして、基礎代謝がアップしただけでも体重が少し減ったと感じる方もいますし、それを気にウォーキングや筋トレなどを取り入れればさらなるダイエット効果が発揮できます。
骨盤矯正がダイエットに良いのは、体のリズムを取り戻して痩せやすく健康な状態に近づけてくれるからだといえます。
注目!首・肩・腰スッキリ カラダ対策 |
---|
注目サロンカラダファクトリー |
カラダファクトリーの特徴
店舗数:国内外260店舗 利用者:782万人 創業 :2,000年 ボディメンテナンスサロン 金額:3,980円 公式サイト:https://karada39.com/ カラダファクトリーはモデルで女優の佐々木希さんを起用し、骨盤を中心にカラダの調整を行うボディメンテナンスサロンです! くびれる整体として話題を集め出産後のママさんに骨盤調整ダイエットが人気! 【カラダファクトリーのCM動画】 |
簡単にできる骨盤を矯正する方法と注意点
簡単に骨盤矯正ができる方法の中で、バスタオルを使って骨盤枕をつくり矯正する方法を紹介します。
用意するものはバスタオルを2枚と、ビニールひもなどバスタオルを固定するものがあればOKです。
【骨盤枕の作り方の動画を紹介】
バスタオルを2枚重ねて端から固めにぐるぐると巻きます。
棒状になったバスタオルをビニールひもを使って数か所固定して、骨盤枕を作ります。
骨盤枕を使用して矯正を行うときは、両足を伸ばして床に座り、作った骨盤枕をお尻の位置に置きます。
枕がずれないように手を添えて抑えながら上半身を後ろに倒し、枕がへその真下に来るように調節します。
全身を脱力し、お腹だけを凹ませて、両足の親指をくっつけてハの字を作り、手は頭の上で床に手のひらを向けて置き、小指と薬指を付けておきます。
この状態で顔は天井を向き、5分間キープします。
矯正のイメージにありがちな痛みを伴う動きは全くありませんが、正しい姿勢をキープすることに意味と効果があります。
起き上がるときは体を横にして手をついて起き上がるようにします。
毎日行うことが骨盤矯正につながります。
その他では骨盤回しがあります。
足を肩幅に開き、上半身が動かないように気を付けながら肛門を引き締めて骨盤を回します。
左右に30回ほど回し、肛門を締めることを意識することが重要です。
肛門を引き締めることで骨盤底筋も鍛えることができます。
骨盤の歪みが強い方はこうした運動を取り入れると痛みを生じることがあります。
ももの付け根やおしりの少し上、尾てい骨のあたりに痛みを生じるときは無理をして矯正しない方が良いでしょう。
紹介した矯正法で痛みが生じた場合で、2~3日経過しても痛みが引かない場合は医療機関の中でも整形外科などを受診する必要があります。
骨盤は非常に大事な部位のため、長時間のエクササイズや強い動きはあまり適しません。
時間や回数は守るようにするとともに、初回は指定時間や回数の半分くらいを目安に行うと良いです。
日常生活で姿勢に気を付けることも重要
誰でも日常生活の中で癖になっている姿勢があります。
デスクワークの方を例に言えば、朝から晩までずっと正しい姿勢をキープし続けることは非常に難しいですし、疲れてくると同時に足を組んだり、肘をついたり、無意識のうちに行うことがあります。
骨盤はこうした無意識のうちにやってしまう癖や、姿勢の悪さも影響しているもので、本格的に骨盤矯正をするとなると姿勢から直す必要も出てきます。
姿勢とストレッチの組み合わせだけでもダイエット効果あり!
骨盤矯正をするときは日常生活の中の姿勢の意識付けと、ストレッチの組み合わせを考えることも大切です。
例えば、デスクワークのときは椅子に座っている時間が長いですが、このとき意識するのは耳と肩と足の付け根の大転子という骨が一直線になっていることを意識すると正しい姿勢をキープできます。
もちろん椅子の背もたれに背中は付かない状態で、背筋はピンと伸ばします。
この姿勢でいるとインナーマッスルを使うため消費カロリーが増える可能性があり、緩やかに痩せることが期待できます。
実際にこの姿勢を意識して1日中仕事をするとなると、多くの方が辛いと言いますが、それだけ正しい姿勢で座っている確率が少ないということになります。
言い換えれば多くの女性がインナーマッスルを使っていないために太りやすい状態といえます。
最初から1日がんばるのではなくて、意識的に行うという少々アバウトなとらえ方でスタートし、定期的に肩甲骨や背中などストレッチを行うようにすると良いでしょう。
両腕の肘を胸の前で合わせて、その状態をスタートとゴールに見立てて肘を大きく動かすと肩甲骨のストレッチとなり、両手を組んで前に出し背中を伸ばすことで背中のストレッチになります。
基礎代謝が次第にアップしていき、痩せやすく太りにくい体を作ることができます。
Check普段の生活をしながら骨盤を引き締める! |
---|
注目レスタリアージュウルトラスリム |
レスタリアージュウルトラスリムの特徴
ハイウエストスパッツ 1枚購入:2,980円 2枚購入:5,960円 3枚購入:8,940円 2枚・3枚購入で特典あり! LINE友達追加でさらにお得! 公式サイト:http://angelico.me/ 骨盤矯正の引き締め効果を高めるハイウエストタイプのスパッツで、仕事や子育て中でも自然と骨盤の歪みを矯正してくれる! 洗い替え用に複数購入してくれた方にはお得な特典がついてきます。 |
出産後すぐにダイエットを始めたいけど時間が無い!
でも普通の生活リズムのなかで自然にダイエットできたらうれしくないですか?
そんなときはダイエットサプリに頼りたくもなりますが、授乳中だったりするとダイエットサプリを選ぶのに困ってしまいますよね?
それならダイエットグッズを利用することをお勧めします!
出産後は骨盤が開くことが当たり前のために矯正する必要もある
分娩時は骨盤は開く運命にあります。
赤ちゃんが子宮から出てくるために必ず自然分娩の方は骨盤が開きます。
自然分娩を経験した多くの女性は骨盤が開いており、それを矯正する必要が出てきます。
結果的にダイエット効果も期待できるので、積極的にコツコツと骨盤矯正を行うことがベストだといえます。