反町隆史さんが主演のドラマGTOに水樹ななこ役で出演し、人気だった女優や歌手として活躍していた希良梨(きらり)さんがたった3ヶ月でマイナス10kgというダイエットに成功したということが話題になっています。
そんなに短い期間でしっかり体重を落としたダイエット方法はどのようなものなのか気になりますよね。
今回は、希良梨さんが実践したダイエット方法について調査してみました。
そもそも希良梨さんは激太りしてしまっていた理由とは?
希良梨さんがGTOに出演していたときにはとても細く、誰もが羨むようなスタイルをしていましたよね。
でも今はご結婚をして台湾で暮らすようになったり、出産を経験し子育てをしていくなかでピーク時には身長157cmで体重が65kgあったそうです。
やはり食生活や生活習慣などが台湾だと日本とは違いますし、子育てをはじめると忙しい毎日をすごして自分のことはおろそかになってしまうことがありますよね。

そのような状況だとなかなかダイエットをしてみてもリバウンドを繰り返したりしてしまうこともあります。
実際に希良梨さんもこのままではいけないということでダイエットをしていたそうなのですが、なかなか結果には現れてくれなかったようです。
しかし、そのようななかでどのようにしてたった3ヶ月で10kgものダイエットに成功したのでしょうか。
「たかの友梨」主催の痩身コンテストに出演したから?
調べてみたところなぜ希良梨さんがダイエットに成功したのかがわかりました。
それはエステで知られているたかの友梨が主催しているコンテストのエステティックシンデレラ大会に出演していたからということでした。

ということは希良梨さんもエステを利用したから短期間で痩せられたのか?と思ってしまうかもしれません。
もちろん希良梨さんが行ったダイエット法のなかにエステも含まれています。
ですが、実際にはダイエットにとって必要なことが詰まった方法でダイエットに成功をしたことがわかりました。
エステティックシンデレラ大会の動画があるのでご紹介します!
事項ではこのたかの友梨式ダイエットをもう少し詳しく紹介したいと思います。
たかの友梨式黄金5法則のダイエット方法はどんなもの?
希良梨さんが挑戦したダイエット法はたかの友梨式黄金5法則という方法です。
こちらにはエステも含まれているのですが、それ以外にも真似できるダイエット方法が詰まっていました。
1体重を知るまず1つ目は自分の1日の体重変化を知るということでした。
起きてすぐの1回、朝食・夕食後の2回、寝る前の1回の計1日4回体重を計測してグラフにすることでどのように食事をしているのかがわかります。
そうすることで食生活を見直していくことができるようになっていきます。
2食事のバランス2つ目は食事のバランスに気をつけることです。
11品目を毎食食べて、できるだけ炭水化物や脂質はとらないということに気をつけます。
毎食11品目を食べるということは真似するのはなかなか難しいかもしれませんが、心がけることは大切です。
3噛む意識3つ目は食べるときに噛むことを意識するということです。
自分が空腹時に食事をはじめて、最低でも30回は咀嚼したことをチェックしていくという方法です。
噛んだ時には丸をつけて、飲み込んでしまったらバツをつけて紙に書いていくことで咀嚼を意識します。
食べ物をしっかりと噛むことは満腹中枢を刺激することにも必要ですし、消化をしやすくサポートするためにも大切です。
4運動そして4つ目は運動をすることです。
ダイエットにとってカロリーを消費するための運動は欠かせません。
いくら食べ物の品目や噛むことを意識しても、摂取カロリーよりも消費カロリーが下回っていてはダイエットを成功に導くことはできません。
エクササイズやウォーキングなどの有酸素運動をするようにするのがおすすめです。
自分の生活習慣をチェックして、食べ物や食べ方を意識しながらダイエットを実践してみてください。
生活習慣を急激に変えることや、仕事などの理由から食べ方を変えるのが難しいと感じる方は痩せるサプリなどを活用してもいいかもしれませんね。